大学案内

カリキュラム・マップ・履修系統図・科目ナンバリングについて

本学では、学生の皆さんが自分の学びの全体像を把握し、計画的に科目を履修できるように、「カリキュラム・マップ」「履修系統図」「科目ナンバリング」という仕組みを導入しています。これらはそれぞれの科目の位置づけや学びの流れを分かりやすく示すもので、大学での学修を主体的に進めるための大切な手がかりになります。

カリキュラム・マップ

各授業科目が、学位を取得するために身につけるべき力(ディプロマ・ポリシー)と、どのように関係しているかを示した一覧表です。
どの科目を履修すれば、どの能力を身に付けることができるか、確認することができます。

履修系統図

授業科目のつながりや、学びの順序を図で示したものです。
基礎から応用・発展へとどのように学びが深まっていくのかを視覚的に理解でき、履修計画を立てるときに役立ちます。

科目ナンバリング

授業科目ごとに付けられた番号で、学年レベルや分野を表しています。

令和8(2026)年度以降入学者適用

令和7(2025)年度以前入学者適用

尚美学園大学twitter インスタグラム 尚美学園大学公式アカウント 尚美学園大学YouYube