
大学案内
- 芸術・スポーツ・社会科学の尚美学園大学
- 大学案内
- 学長メッセージ
学長メッセージ
次の100年に向けて挑戦を続けます。
尚美学園大学 学長永山 賀久

尚美学園大学の根源は、1926年に開設された「尚美音楽院」にさかのぼります。100年という時を経て、「芸術」「スポーツ」「社会科学」というユニークな分野の組み合わせを持つ特色ある大学として発展し、その間、建学の精神「智と愛」のもと、様々な分野で活躍する多くの人材を輩出してまいりました。私たちは、このような伝統や実績に大きな誇りを持っています。
一方、現代社会の変化は激しく、将来にわたって不確実性や不透明感が増すなか、自ら考え、行動し、未来を切り拓いていくことができる力がこれまで以上に重要になっています。本学は、このような力がしっかりと身につくよう、社会の変化や時代のニーズに合わせて教育内容や方法の更新・改善を不断に推し進めてまいります。また、施設・設備の整備など教育環境の充実にも最大限努め、これからの100年に向けさらに輝きを増す大学となるべく、挑戦を続けてまいります。
学生の皆さんにとって、大学生としての数年間は、様々な人との出会いを通して人格を磨き、人生の礎を築くかけがえのない時期に当たります。本学では、すべての皆さんに「学生生活は楽しかった」「尚美学園大学を選んで良かった」と思っていただけるよう、教職員一同、学生一人ひとりの個性にしっかりと向き合いながら全力でサポートしていくことをお約束いたします。
略歴
1984年東京大学法学部卒業。同年文部省(当時)入省。徳島県教育委員会義務教育課長、在オーストラリア日本国大使館一等書記官、文部科学省大臣官房審議官(スポーツ・青少年局担当)、放送大学学園理事、文部科学省初等中等教育局長、(独)日本学生支援機構理事長代理、尚美学園大学副学長等を経て2024年4月尚美学園大学学長に就任。