
卒業生の方
- 芸術・スポーツ・社会科学の尚美学園大学
- 卒業生の方
- 証明書等の発行について(卒業生・修了生/退学者)
証明書等の発行について(卒業生・修了生/退学者)
証明書発行サービスとは
「証明書発行サービス」は、必要な証明書の発行をオンラインで申請後、手数料支払いはクレジットカード、コンビニエンスストアでの現金決済または各キャリア決済等、様々な決済方法に対応、コンビニのマルチコピー機(コンビニ発行サービス)、郵送での発行(オンライン申請郵送サービス)、電子証明書のオンライン送付(オンラインPDF送付サービス)を行うサービスです。
-
コンビニ発行サービス
国内のコンビニエンスストア(セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ)の各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を発行するサービスです。別途、コンビニマルチコピー機利用に、60円/枚の印刷代が必要となります。
※海外店舗ではご利用いただけません。 -
オンライン申請郵送サービス
各種証明書を従来通りの窓口受取または郵送にてお送りするサービスです。郵送は、別途、手数料に加え、郵送料を含めた金額が決済額となります。
※必要部数に応じた郵送料金が証明書発行手数料以外に必要となります。※海外への発送はEMSの郵送料金が証明書発行手数料以外に必要となります。
※決済完了を確認後に発行手続を行いますため、発行まで日数がかかります。原則、発行は3日後(窓口休業及び郵送日数は除く)となりますが、大学閉校期間等はそれ以上要することがありますので、余裕をもって申請してください。また、英文証明書の発行は3週間程度、学力に関する証明書は、1週間程度かかります。
-
オンラインPDF送付サービス
各種証明書を真正性の担保された電子証明書(PDF)として企業に直接電子データ(PDF)のダウンロードリンクをオンライン送付するサービスです。証明書のPDFデータには電子署名とタイムスタンプが付与されており、改ざんを防止します。発行後に改ざんされた場合、PDFを開いた際にエラーメッセージが表示されます。
※証明書に提出先が記入されます。
証明書発行時のご本人確認書類について
個人情報を保護する観点から、大学が発行する各種証明書を申請された方の本人確認を行っております。本人確認書類はいずれか1点です。ご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 運転免許証(両面)
- マイナンバーカード(表面)
※マイナンバーが記載されている裏面は不要です。 - 在留カード(両面)
- パスポート(身分事項ページ)
※在学時から「改姓」した場合は、本人確認書類に加え、下記からいずれか1つが必要です。
- 旧姓(旧氏)が併記された戸籍抄(謄)本(原本、コピー不可、発行から3か月以内)
- 旧姓(旧氏)が併記された住民票(原本、コピー不可、発行から3か月以内)※1
- 旧姓(旧氏)が併記されたマイナンバーカード※1
- 旧姓(旧氏)が併記された運転免許証※2
※1「住民票、マイナンバーカード等への旧氏の併記について」は総務省のこちらのページをご覧ください。
※2「運転免許証への旧姓併記について」は警察庁のこちらのページをご覧ください。
ただし、証明書は在学時の氏名での発行となります(申請時の氏名では発行できません)。
※在学時から「改名」した場合は、本人確認書類に加え、「戸籍抄(謄)本(原本、コピー不可、発行から3か月以内)」が必要です。
ただし、証明書は在学時の氏名での発行となります(申請時の氏名では発行できません)。
ご利用方法
新規登録、ログイン後、まずは「証明書発行サービス」にログインいただき、発行を希望する証明書、お支払方法等を選択してください。
『はじめての方』
初回のみ本サービスの利用申請が必要となります。メールアドレス、申請者情報、本人確認用書類等を登録していただきます。利用申請後、教務課にて申請内容を確認し、利用申請結果および初回パスワードをメールにて通知します。
※登録したメールアドレスと初回パスワードでログイン後、任意のパスワード、第2パスワードの設定が必要になります。
※土日祝日・創立記念日・大学の閉校期間は受付処理業務を行いませんのでご注意ください。
『新規登録が済んだ方』
「証明書発行サービスログインサイト」からご利用ください。
証明書発行サービスログインマニュアルはこちら
※第2パスワードについて
本サービスではセキュリティを高めるため、パスワードの他に第2パスワードを設定していただきます。パスワードを忘れた場合は、利用者でリセットすることができます。
ご利用いただける手数料の支払い方法
- ①クレジットカード
- ②コンビニ現金払い(セブン-イレブン)
- ③コンビニ現金払い(ファミリーマート)
- ④コンビニ現金払い(ローソン・ミニストップ)
- ⑤コンビニ現金払い(セイコーマート)
- ⑥キャリア決済 d払い(キャリア)
- ⑦キャリア決済 auかんたん決済
- ⑧キャリア決済 ソフトバンクまとめて支払い
- ⑨Apple Pay
- ⑩PayPay(オンライン決済)
・コンビニエンスストアでの現金払いについて
決済代行の「SBPaymentService」を利用します。詳細については以下をご確認ください。
SBPaymentService:コンビニ決済について
※証明書の通数や種類を誤って申請完了した場合、理由の如何に関わらず、支払いが完了した証明書発行手数料等の返金はできません。
※厳封希望の場合は、オンライン申請郵送サービスをご利用ください。コンビニエンスストアで発行した証明書を厳封することはできません。
※「学力に関する証明書(旧 基礎資格および単位修得証明書)」に関しては、証明書作成に確認が必要となる項目がありますので、こちらからご連絡をする場合があります
発行できる証明書・証明書手数料
証明書手数料は、種類により異なります。
発行先がコンビニエンスストアの場合は、別途印刷代60円/枚が必要となります。オンライン郵送の場合は、手数料以外に別途部数に応じた郵送料が必要となります。
※GPAが記載されている成績証明書は、【オンライン申請郵送サービス】でのみ発行が可能となっております。
発行を希望される場合は「その他証明書 和文」または「その他証明書 英文」を選択後、備考欄に「GPAが記載されている成績証明書」と入力し、申請してください。
証明書表示名 | 【コンビニ発行サービス】 | 【オンライン申請郵送サービス】 | 【オンラインPDF送付サービス】 |
---|---|---|---|
400円/1部 | 500円/1部 (英文1,000円/1部) |
400円/1部 | |
成績証明書 | ◯ 2009年3月卒業生以降 |
◯ | ◯ 2009年3月卒業生以降 |
卒業証明書 | ◯ 2004年3月卒業生以降 |
◯ | ◯ 2004年3月卒業生以降 |
修了証明書 | ◯ | ◯ | ◯ |
卒業・学位授与証明書 | ◯ | ||
修了・学位授与証明書 | ◯ | ||
在籍期間証明書 | ◯ | ||
学力に関する証明書 (中学)(音楽) |
◯ | ||
学力に関する証明書 (中学)(社会) |
◯ | ||
学力に関する証明書 (中学)(保健体育) |
◯ | ||
学力に関する証明書 (高校)(音楽) |
◯ | ||
学力に関する証明書 (高校)(地歴) |
◯ | ||
学力に関する証明書 (高校)(公民) |
◯ | ||
学力に関する証明書 (高校)(保健体育) |
◯ | ||
学力に関する証明書 (高校)(情報) |
◯ | ||
その他証明書 和文 | ◯ | ||
成績証明書 英文 | ◯ | ||
卒業証明書 英文 | ◯ | ||
修了証明書 英文 | ◯ | ||
卒業・学位授与証明書 英文 | ◯ | ||
修了・学位授与証明書 英文 | ◯ | ||
在籍期間証明書 英文 | ◯ | ||
その他証明書 英文 | ◯ |
電子透かしの印刷について
本サービスにて印刷した証明書には、POPITAの技術により、偽造抑止が施されています。また、コピーして使用することはできません。
※POPITAはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
証明書の真正性確認(証明書を受け取られた方)
各種証明書を電子証明書(PDF)として受け取られた方は、証明書の真正性を確認することができます。詳しくは、企業・一般の方「企業の皆さまへ」よりご確認お願いいたします。
外務省に証明書を提出する際のご注意
外務省にてコンビニエンスストアで発行した証明書が受理されないケースが発生しています。外務省ではPOPITA(電子透かしマーク)の入った証明書を受け付けていません。
〈外務省HP当該ページより(参考:https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/shomei/index.html)〉
※外務省に証明書をご提出する場合は、郵送での手続きを選択していただき、「POPITA無」より必要な証明書を申請してください。
コンビニ発行サービス ご利用案内
利用できるコンビニエンスストア
・国内のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップのマルチコピー機設置店舗
・24時間365日
※各種商用サービスを含めたメンテナンス時間や本学の運用において停止する期間は除きます。
※海外店舗ではご利用いただけません。
印刷期限
・申請から7日間
※8日目深夜0時以降は印刷することができなくなり、発行手数料も返金できませんのでご注意ください。
※コンビニ現金払いでお支払いをされる場合、申請から7日以内にコンビニエンスストアで支払いをしてください。
サービス利用上の注意事項
・外字について
「コンビニ発行サービス」では、外字の表記はできません。相当するJIS第一水準、第二水準の文字に置き換えての発行となります。字形が異なる異体字での表記が必要とされる場合には、「オンライン申請郵送サービス」をご利用ください。
・対応しているマルチコピー機について
「セブン-イレブン」
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の「ネットプリント」に対応したマルチコピー機が設置されています。
詳細はこちら
一部マルチコピー機が設置されていない店舗があります。
店舗検索はこちら
「ファミリーマート」「ローソン」「ミニストップ」
シャープ株式会社の「ネットワークプリントサービス」に対応したマルチコピー機が設置されています。
詳細はこちら
一部のコンビニエンスストアでは、ネットワークプリントサービスに対応しておりません。
店舗検索はこちら
オンライン申請郵送サービスご利用案内
郵送手数料は下記の通りとなります。発行部数により料金が異なりますので、お間違えの無いように選択してください。
誤っている場合には、通常よりお時間をいただくことがあります。
郵送方法 | 部数 | 郵送料(円) |
---|---|---|
国内普通郵便 | 1~6 | 110 |
7~14 | 180 | |
国内普通郵便 (厳封あり) |
1~3 | 110 |
4~7 | 180 | |
8~11 | 270 | |
12~14 | 320 | |
国内速達便 | 1~6 | 410 |
7~14 | 480 | |
国内速達便 (厳封あり) |
1~3 | 410 |
4~7 | 480 | |
8~11 | 570 | |
12~14 | 620 |
国際発行手数料の場合
証明書の通数や書類を誤って申請を完了した場合、理由の如何によらず、支払いが完了した証明書発行手数料の返金はできません。
郵送方法 | 部数 | 郵送料(円) |
---|---|---|
EMS/中国・韓国・台湾 | 14 | 1450 |
EMS/アジア(中国・韓国・台湾を除く) | 14 | 1900 |
EMS/オセアニア・カナダ・メキシコ・中近東・ヨーロッパ | 14 | 3150 |
EMS/米国(グアム等海外領土含む) | 14 | 3900 |
EMS/中南米(メキシコを除く)・アフリカ | 14 | 3600 |
※「郵送先住所」に入力いただいた住所へ返送をいたします。お間違えないように入力をお願いいたします。
オンラインPDF送付サービス ご利用案内
オンラインPDF送付サービスは、各種証明書を真正性の担保された電子証明書(PDF)として企業に直接送付することができるサービスとなります。
サービス利用上の注意事項
・外字について
「オンラインPDF送付サービス」では、外字の表記はできません。相当するJIS第一水準、第二水準の文字に置き換えての発行となります。字形が異なる異体字での表記が必要とされる場合には、「オンライン申請郵送サービス」をご利用ください。
お問い合わせ先
よくある質問
証明書発行に関する「よくある質問」について、チャットサポートが24時間自動でお答えします。
各種お問い合わせ先
支払い方法やシステムの動作(ログインできない、メールが届かない等) |
---|
証明書発行サービスコールセンター TEL:082-207-4262 受付時間:平日 9:00~17:00 |
証明書記載内容(学籍、成績データ等) |
教務課 TEL:049-246-7427(直通) メールアドレス:kyomu@s.shobi-u.ac.jp 受付時間:平日 9:00~16:30 (窓口休業、大学の閉校期間を除く) |