
お知らせ
- TOP
- お知らせ
【決定のご連絡】2021年度春学期 オリエンテーション、授業開始日などについて(新入生向け)
2021年4月ご入学予定の皆様、このたびはおめでとうございます。大変お待たせしましたが、本学では新型コロナウイルスの感染状況をギリギリまで見極めた上で、2021年度春学期のオリエンテーション、ならびに履修登録から授業開始までのスケジュールを決定しましたので、以下の通り概要をご連絡いたします。詳しい内容をマイページ(受験で使用した個人ページ)からご連絡しておりますので、必ず確認をお願いします。なお、以下の日程は今後の感染状況次第で変更の可能性もありますのでご承知おきください。春学期の授業は4月5日(月)より開始しますが、3月中から準備していただくことが沢山あります。下記の概要とマイページをお読みになり、授業開始の準備をよろしくお願い致します。
【メールアドレスの設定、学生ポータルシステムのログイン】
最初にして頂く事がこれです。他のご案内でも一部重複して触れていますが、ご入学手続きが完了された方から、新入学生(学部1年生、編入学3年生、大学院1年生)の皆さんに『学内LAN ユーザー名・パスワード発行通知書およびG Suiteユーザー名・パスワード発行通知書』を発送しております。昨年中に入学手続きを完了された方には3月14日(日)までに到着予定ですので、受領しましたら至急開封し、ガイダンスに従って登録を完了させてください。授業開始までに必ず、以下のすべての設定を完了させてください。
皆さんにして頂く事は次の2つです。
1. 同封されているマニュアルに従い、学生ポータルシステムにログイン、ポータルの中に記載されている内容をすべて確認する。
2. 学生ポータルシステム内にある「G Suiteメールの利用方法」マニュアルに従い、尚美学園大学・大学院での自分のメールアドレスを設定する。
これで在学生の皆さんと同様に、尚美学園大学・大学院在学中に使用する、尚美の個人メールアドレスと、学生ポータルシステムを使えるようになります。次は履修登録準備です。
【履修登録準備】
学部1年生の皆さんは初めての事になりますが、大学は高等学校などと異なり、受講する授業を事前に自分で登録します(履修登録と言います)。履修登録の準備にあたり、シラバス、カリキュラム、オリエンテーション資料、春学期時間割などについて、マイページで詳しく説明していますので、ご確認をお願い致します。
【春学期オリエンテーション】
学部1年生の皆さんは、4月1日(木)に大学で春学期のオリエンテーションを行います。アドバイザー教員(高等学校での担任の先生)の紹介や、実際に履修登録予定の時間割をチェックしてアドバイスを受ける貴重な場ですので、自国にとどまりオンラインで受講する留学生などを除き、極力出席してください。時間帯などは追ってお知らせします。
【履修登録】
操作方法は学生ポータルシステムの中にマニュアルを掲載しています。以下の期間内に履修登録を完了させてください。
履修登録期間(全学年共通):4月1日(木)~4月11日(日)
※土日、夜間も登録可能です。早めの登録をお勧めします。
【授業日程】
4月5日(月)より、全学年一斉に、新年度の対面授業を開始します(オンライン授業は4月12日(月)開講です)。授業は月曜から金曜です。4月29日(木)は祝日ですが「通常授業日」(平日と同じ扱いで授業日)ですのでご注意ください(その他の祝日には授業はありません)。また、何らかの事情で休講になった授業の補講を、土曜日に行う場合があります。春学期の終講日(最終授業日)は7月21日(水)です。
【授業で使用するテキストについて】
各教員が授業で使用するテキストは、大学構内での販売は行わず、ネットでの購入となります。オンライン授業の場合はテキストにかわる資料も配信されますが、授業の担当教員からさらにテキストも購入の指示があった場合は、対面授業(通常の授業)と同様に、ネット販売等を使い、各自で購入してください。
以上、本ホームページでは概要のみをご連絡しました。マイページで詳細を必ずご覧いただき、不明な点がありましたらマイページに記載されているメールアドレスまでお尋ねください。