
留学生 お知らせ・イベント
- TOP
- 留学生 お知らせ・イベント
東京都立多摩高等学校にて異文化交流を行ないました
平成30年1月12日(金)、東京都立多摩高等学校へ本学留学生6名(ネパール国籍3名、中国・韓国・マレーシア国籍各1名)を派遣しました。
当日、学校の近くである青梅駅周辺では、毎年恒例の「青梅だるま市」が開催され、多くの人々で賑わっていました。
今回の派遣では、多摩高等学校英語部のみなさんより、青梅だるま市の歴史やだるまの意味について「外国人に英語で説明する」というミッションが課され、本学留学生に対し、事前に調べ上げた内容を英語で一生懸命説明してくれました。
その後、青梅だるま市ならびにだるまについて理解を深めた面々は、実際現地に出向き、だるま市の散策をスタート!!
英語部のみなさんと本学留学生とがペアになり、散策中のコミュニケーション言語は原則「英語」、英語部のみなさんも普段から学んでいる英語力をいかんなく発揮し、良好なコミュニケーションが取れていました。
最後には、青梅街道沿いにある住吉神社へ「納めだるま」を行ない、1年間祀っただるまを納めて、炊き上げて頂きました。
まずは自己紹介 住吉神社にて全員集合