
イベント情報
- TOP
- イベント情報
6月13日(金)~17日(火)現代音楽交換プロジェクトTokyo-Vienna2014のご案内
プラティプス現代音楽協会およびアンサンブル・プラティプス企画「現代音楽国際交換プロジェクト Tokyo-Vienna2014 re:construction構築、再構築」が下記の日程で本学ほか5大学にて開催いたします。
日本とオーストリアから計7名の新進作曲家が、このプロジェクトのために作曲した音楽作品13点を発表いたします。川浦義広さん(音楽表現学科作曲コース4年)の作品が17日(火)国立音楽大学講堂小ホールにて発表されます。
コンサートのほか、講演会やワークショップ、パネルディスカッションも開催いたします。
多くの方々のご来場をお待ちしております。
現代音楽交換プロジェクト Tokyo-Vienna 2014 re:construction 構築、再構築
■日時・場所
6 月 17 日(火) 10:00~
尚美学園大学 教室棟 録音スタジオ
作曲講義 講師 ボセチェク
・6 月 13 日(金)10:00~ 東京学芸大学芸術館学芸の森ホール
・6 月 14 日(土)18:00~ 洗足学園音楽大学シルバーマウンテン 1F
・6 月 15 日(日)10:00~ 国立音楽大学講堂小ホール/ 16:30~ 洗足学園音楽大学シルバーマウンテン 1F
・6 月 16 日(月)14:30~ 千葉大学音楽棟/19:00~ 国立音楽大学講堂小ホール
・6 月 17 日(火)19:00~ 国立音楽大学講堂小ホール
【参考】
プラティプス現代音楽協会 アンサンブル・プラティプス プレスリリース(PDF)
「現代音楽国際交換プロジェクト Tokyo-Vienna 2014 6月、国立音楽大学ほか5大学にて開催」