
イベント情報
- TOP
- イベント情報
12月8日(日)大林宣彦と語る高校生映像フェスティバル 受賞作品発表
12月8日(日)に川口市立 映像・情報メディアセンター メディアセブンにて開催いたしました
「大林宣彦と語る 高校生映像フェスティバル2013」は、
ご参加いただきました高校生のみなさん、顧問の先生方、
応募総数35作品のうち今年の受賞作品は以下のとおりに決まりました。
●大林宣彦賞
『TRB-01』
錦城高校 映画研究部(阿部寛乃)
ベッドの上で毎日を送る少女と、
技術的には荒削りで、
その細部からにじみ出て
●尚美賞
『オランジェット』
青森県立青森工業高校 放送部(大島美樹)
“オランジェット”
『あらたなる出発~大宮中央の魅力~』
埼玉県立大宮中央高校 放送番組制作同好会(大川敦也)
母校のPR映像。一人の生徒にフォーカスし、
『学校のカイダン』
埼玉県立深谷第一高校 放送部(砂山真利奈)
階段を偏愛する主人公と、そのあこがれの女の子、
●審査員賞
『BGの法則~Boys&Girls~』
愛媛県立今治西高校 放送部(長谷部萌香)
女子と男子の心と体が入れ替わったら?「転校生」
背伸びしない高校生らしさに好感を得ました。
『Waseda Wars』
早稲田高校 ストップモーション撮影所(中村朝陽)
黒板、将棋、折り紙とさまざまな素材が縦横無尽に動きまわる、
『ARTLiVE13 uI.』
神奈川県立弥栄高校 ARTLiVE
エネルギー問題などをテーマに、演劇、映像投影、
高度な技術的な試みと、
●審査員特別賞
『いない』
埼玉県立芸術総合高校 甲田悠馬
ビデオカメラを撮影する男の子と、笑顔を振りまく女の子。