
大学案内
- 芸術・スポーツ・社会科学の尚美学園大学
- 大学案内
- 教育方針
- 3つのポリシー
- カリキュラム・ポリシー
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成の方針)
芸術情報学部
新たな時代に対応した専門教育により可能性豊かな人間性を獲得する
「芸術と科学の融合」をコンセプトとした専門教育の実現。学科間の垣根を外し、お互いの学びを知り、共同制作するコラボレーション科目は、芸術と科学の融合をカリキュラム化した、本学ならではの特色です。
総合政策学部
社会、文化、人間にたいする理解を深め、現代社会での実践を目指す
多角的な視点から、様々な課題・問題を学科やコース特性を活かしながら分析・探究することにより、社会・文化・人間に対する理解を深め、現代社会のなかでそれを実践していくことができるカリキュラムを展開します。
スポーツマネジメント学部
スポーツにたいする理解を深め、現代社会での実践を目指す
マネジメントの視点から、スポーツにおける多様な価値を実践的、論理的に追求する教育研究を行い、多角的な視点からスポーツにたいする理解を深め、現代社会における多様な課題を探求、解決できる人材を育成することを目標としています。 そのために本教育課程では、マネジメントの土台となる基礎的な知識の修得のため、経済・社会・法学などの基礎科目を設置。 そして「する・みる・ささえる」スポーツを分析・探求することにより、現代社会の中でそれを実践していく幅広い学びが可能なカリキュラムを展開します
芸術情報研究科 情報表現専攻
「映像・音響」「CG・美術」「ゲーム・ソーシャルネットワーク」の3つの分野に分け、それぞれ専門性を究めるための科目を中心に多彩な科目群に広げたカリキュラムを編成するとともに、感性と理論を高度に融合させる科目を配置してその達成を目指します。
芸術情報研究科 音楽表現専攻
「演奏系」「創作系」「応用音楽系」の3つの系列に分け、それぞれ専門性を究めるための科目を中心に多彩な科目群に広げたカリキュラムを編成するとともに、感性と理論を高度に融合させる科目を配置しその達成を目指します。
総合政策研究科 政策行政専攻
「政治・公共政策」「経済・経営」の2コースを設置し社会の諸問題に自ら問題提起し政策提言できる高度専門的職業人を育成するカリキュラムを編成しています。特に近年税理士を志望する社会人が増加傾向にあり、その養成に力を入れた会計系、税法系の科目を強化しています。