Point特長
目指す進路に合わせて選べる3コース
学問分野ではなく、卒業後に目指す進路に合わせて、公共サービス、起業と経営、サービスビジネスの各方面に即した「公共・社会貢献」「経営プランニング」「ビジネスプロフェッショナル」の3コースを設置し、社会で役立つ知識とスキルを身につけます。
学生の興味に合ったコースを2年次になった時点で選択
1年次にはコースを意識することなく、様々な知識や技術を幅広く身につけます。そして、2年次へと進級する際に、3つのコースから学生の興味に応じて選択していきます。また、選択したコースは3年次に変更することも可能です。
問題を総合的に捉える力をメインとサブの学びで修得
各コースは「法律・政治」「経済・経営」「社会・コミュニケーション」の3つの科目分野から、中心に学ぶ分野(メイン)と合わせて学ぶ分野(サブ)が指定されます。複数の分野を横断的に学ぶことで、問題を総合的に捉える力を養います。
Course3つのコース
Focus
総合政策学科のゼミ活動
社会科学の幅広い領域にわたる、多彩なゼミの一部を紹介します。
総合政策学科では幅広い学びを自由にできるため、選んだコースに限らずゼミを選ぶことができます。
公共・社会貢献コース
- 日常生活のなかで興味を持った「法的なもの」を取り上げます。様々な「法的なもの」の検討を通じて社会に存在する法を把握し、それを自分のために利用できるようにする法的素養を修得します。
- 復興政策、環境政策や社会保障政策、あるいは教育政策、少子高齢化問題など、現代日本の重要政策に関する現状と問題点や課題を発見して、検討・考察し、政策学的思考を身につけていきます。
- 複雑に入り組む現代の国際社会に鋭いメスを入れて、欧州の国際政治を取り巻く様々な問題を究明します。全国の大学から多数の教員と学生が集まるワークショップ形式のゼミ合宿に参加します。
経営プランニングコース
- 会社法、特に企業にかかわる問題について、判例 集やテレビ・新聞の伝えるニュースを紹介して法的論点を取り上げ、ゼミ全体で討論します。分析力とプレゼンテーション力を身につけます。
- 流通や商業の現状、マーケティングとのかかわり、IT化に伴う流通の変化といった観点から、流通や商業に関連した今日的な課題を紹介し、問題意識を持って調査と議論を行います。
- 身近な地域(自分の出身地、川越や埼玉、東京など)を対象に、産業や企業活動の実態などをフィールドワークで調べて、観光地や大都市(都心や郊外)の特長やその変化について分析します。
ビジネスプロフェッショナルコース
- 社会について関心のあるテーマを設定し、文献やデータを調べ、現場へ聞き取りに行き、まとめるという社会調査を行います。半期に数回、他ゼミとの意見交換会も行います。
- エンターテインメントビジネス(特にアニメビジネス)を学び、映像制作実習も行います。ゼミ内でグループをつくり、相談をしながら準備を進めることで、表現力や企画力、情報発信力を高めます。
- 心理学の観点から、「パーソナリティ」、「キャリア発達」を研究します。人間心理や社会の動きに興味がある人や、就職試験で使われるテスト対策や面接対策に関心が高い人にも役立ちます。
キャリア対策講座/受験奨励制度
ビジネス・情報・語学などの分野の32団体が実施する資格・検定を受けて合格した学生にたいし、そのための学修時間を学科専門科目「キャリア対策講座」の受講時間とみなして単位認定します。こうして学生の学習意欲は高まり、その成果は資格取得というかたちで実感できます。資格を取得することで、「就職力」もいっそう磨かれます。さらに、よりハイレベルな級や得点などを取得した場合には、受験奨励金・合格奨励金も支給されます。資格取得に真剣に取り組む学生にたいする、大学からの応援のかたちです。奨励金は、総合政策学科の学生だけを対象とする限定制度です。
《ビジネス》
- 日本商工会議所「販売士」「日商簿記検定」
- 全国経理教育協会「簿記能力検定試験」
- 財団法人専修学校教育振興会「ビジネス能力検定」
- 公益財団法人日弁連法務研究財団「法学検定」
- 財団法人実務技能検定協会「秘書検定」
- 東京商工会議所「ビジネス実務法務検定」「カラーコーディネーター検定試験」「福祉住環境コーディネーター」
- 法務省「司法試験・司法書士・土地家屋調査士」
- 公認会計士・監査審査会/金融庁「公認会計士」
- 特許庁「弁理士」
- 財団法人行政書士試験研究センター「行政書士」
- 国税庁「税理士」
- 社団法人中小企業診断士協会「中小企業診断士」
- 全国社会保険労務士連合会試験センター「社会保険労務士」
- 国土交通省「不動産鑑定士」
- 財団法人不動産適正取引推進機構試験部「宅地建物取引士」
- 社団法人日本旅行業協会・社団法人全国旅行業協会「旅行業務取扱主任者」
- 社団法人金融財政事情研究会「金融窓口サービス技能士」
- 知的財産教育協会「知的財産管理技能検定」
- 財団法人気象業務支援センター「気象予報士」
- スポボラ.net 「スポーツボランティア」
《情報》
- 独立行政法人情報処理推進機構「システム監査技術者」「ITストラテジスト」「プロジェクトマネージャー」「ネットワークスペシャリスト」「データベーススペシャリスト」「ITサービスマネージャー」「情報セキュリティスペシャリスト」「応用情報技術者試験」「基本情報技術者」「ITパスポート試験」
- マイクロソフトほか「MOS Word/Excel/PowerPoint 検定」「MOS Word/Excel検定」
- 全日本情報学習振興協会「パソコン検定文書・表計算試験」 ● 日本商工会議所「日商PC 検定」
《語学》
- 公益財団法人日本英語検定協会「実用英語技能検定」
- 財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会「TOEIC」
- NPO法人ハングル能力検定協会「ハングル能力検定」
- 一般財団法人日本中国語検定協会「中国語検定」
- 公益財団法人ドイツ語学文学振興会「ドイツ語技能検定」
- 公益財団法人フランス語教育振興協会「実用フランス語技能検定」
- セルバンテス文化センター「DELE」
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会「文章読解・作成能力検定」
公務員試験対策
余分な費用はかけずに、ダブルスクールも不要になる。尚美学園大学の公務員試験対策は万全のサポート体制を誇ります。
入学後すぐに始められる「公務員試験対策」のカリキュラム
公務員になるには試験の合格が必要です。そのため、公務員を目指す学生のなかには、資格予備校とのダブルスクールを選択する人もいます。しかし、総合政策学科には、公務員試験に求められる知識を学べる科目が設置されています。これらの科目は1年次から履修することができ、入学後すぐに公務員試験の準備を始めることができます。授業は大手資格予備校のベテラン講師が担当し、実際の公務員試験の問題を取り上げながら、実践的に解法を身につけます。春休みには、時事対策と面接対策の集中講座を実施し、模擬面接も受けられます。講座の授業料は不要です。外部の資格予備校とダブルスクールをする必要がなく、同じ目標を持つ仲間と学内で勉強に集中することができます。一人ひとりの学生の学習の進行状況は専任教員が把握してサポートし、公務員試験に関する様々な相談に応じます。
キャリアプランニング基礎
「公務員」と聞いて、どんな仕事をイメージしますか。国家公務員、地方公務員、警察官、消防士、市役所職員、学校教員、保育士、裁判所事務官、国税専門官など、一言で公務員と言っても様々な職種があります。あなたがなりたい公務員は、私たちの生活する社会をどのように支えているのでしょうか。この授業を学ぶことで、「公務員の仕事」を理解し、自分がどのような公務員になりたいのかを深めていきます。漠然とした公務員への憧れを、はっきりとした目標に変えることができます。
キャリアプランニング演習Ⅰ~Ⅷ
「キャリアプランニング基礎」を学ぶことで、明確な目標となった、「公務員試験の合格」を目指すための授業です。大手資格予備校と提携して、公務員試験対策専門講師が受験対策指導を行います。問題解法の講義および実践演習を中心とした内容で、レベルアップを図っていきます。随時、公務員の仕事の世界や受験に関する情報提供も行います。さらに、授業以外でも面接対策の集中講座を行うなど、公務員試験合格から内定獲得までの充実したフォロー体制を用意しています。
Voice在学生インタビュー
尚美学園大学での学びが教師になるという目標につながっていると実感します
小島 つばささん
総合政策学科2年
公務員就職に向け充実した学びがあるから あとは目標に向けて一直線にがんばるだけ
矢島 百恵さん
総合政策学科3年