尚美学園大学

キャンパス・施設紹介

尚美学園大学には、各学科の専門分野の学びに合わせ、充実した施設・設備が揃っています。 学生たちは、プロ仕様の機材や、多様なスタジオ、レッスン室など、最新の設備に囲まれて自らの可能性を無限に広げていきます。

尚美学園大学

情報表現学科の学びの施設

情報表現学科

最新ソフトを備えたMacや大型の液晶タブレットを備えた、「デザインラボ」や「デジタルアトリエ」。プロの現場でも使用されている機材を備えた「録音スタジオ」や「映像スタジオ」など、実践的な学びが可能な環境をそろえ、映像・CG・ゲーム・アート・放送などの分野で活躍するクリエイターを育みます。

芸術表現学科の学びの施設 ※2026年4月開設予定(設置構想中)

芸術表現学科

音質にこだわったデジタル設備と防音設計を施した「サラウンド演習室」では、ハイエンド・スピーカーを15台以上設置し、最新の立体音響制作に対応。録音やサウンドデザインが可能です。ミキシングコンソールを備えた音楽スタジオでは、学生が演奏技術を磨けます。さらに、天井高5メートルの大練習室がある「芸術表現棟」や、公演が可能なシアターも完備し、芸術表現を学ぶための環境が整っています。

総合政策学科の学びの施設

総合政策学科

400人収容できる広さを持つ大教室や、総合政策学科それぞれのコースで行っている実践力や専門性を身につけられるゼミ活動が行われるゼミ室。また、図書館にはグループ学習室があり、グループで学習や研究を行うことができます。

スポーツマネジメント学科
の学びの施設

スポーツマネジメント学科

2021年にリニューアルした「陸上トラック」や、人工芝が張り巡らされた広大な「サッカー場」などの屋外施設だけでなく、講堂や体育館として様々な施設に利用できる「2000年記念館」など、スポーツを実践しながら学べる環境が揃っています。

OPEN CAMPUS
& EVENTS

イベントに参加して実際の施設を体感しよう!