スポーツマネジメント学部 Department of Sport Management スポーツマネジメント学科

芸術情報学科

Point特長

多様な学びを通じて
自己実現を目指す

「スポーツ」をキーワードに、豊かな社会を創造していく「ビジネス」や「エンターテインメント・映像」、科学の視点で学びを深める「データ分析」、自ら競技をきわめる「アスリート」、心身の健康増進を目指す「健康・ウェルネス」など、学生がなりたい自分に成長できるよう、多様な学びを提供します。

「夢」の実現に向けた
学びを徹底サポート

将来の「夢」の実現に向け、あらゆる視点から「スポーツ」をマネジメントできる力を身につけていきます。1・2年次の基本科目から3・4年次の展開科目へ、その理論・知識・技能を段階的に身につけていくカリキュラムを通じて、卒業後のキャリアに直結した学びを修得していきます。


体験&学部連携プログラムで
実践的な知識と思考力を磨く

企業現場やボランティア活動での実体験を通じて、スポーツをマネジメントする経験やノウハウを養う教育プログラムが充実しています。また、芸術情報学部や総合政策学部とのコラボレーションにより、スポーツにたいする複眼的な思考力が鍛えられるのも、尚美学園大学ならではの特長です。

Lecture解説 スポーツマネジメント
学ぶ魅力とは

スポーツは、競技を自ら楽しむことだけではありません。人々に希望を与える。日々の生活を豊かにする。ビジネスを通じて社会に貢献する。スポーツの持つ価値や影響力は、あなたが想像する以上に大きいといえます。

続きを読む

つまり、運動能力がある・ないではなく、好きという強い気持ちさえあれば、スポーツに自分らしくかかわりながら活躍できる仕事や場面が無数に広がっています。スポーツマネジメントとは、物事を管理することにとどまらず、スポーツの新しい価値を創造・発信・定着させること。スポーツマネジメント学部の大きな特長は、あらゆる視点からスポーツを学べる多様性にあります。学べるテーマは、ビジネス、エンターテインメント、データ分析、アスリート、健康・ウェルネス、教育・指導など、競技スポーツへの理解を深めながら、様々なかたちでスポーツの価値を学んでいきます。

教育・指導

  • 中学校・高等学校教員(保健体育)
  • 小学校教員
  • ジュニアスポーツコーチ など

健康・ウェルネス

  • 公務員(生涯スポーツ政策)
  • 医療・福祉スタッフ
  • インストラクター
  • トレーナー など

アスリート

  • プロアスリート
  • 監督・コーチ
  • フィジカルトレーナー
  • インストラクター など

ビジネス

  • スポーツチーム運営スタッフ
  • スポーツエージェント
  • スポーツ用品メーカー
  • アパレル など

エンターテインメント

  • イベントディレクター
  • メディア(ライター・動画編集)
  • 番組制作会社 など

データ分析

  • スポーツアナリスト
  • 戦術立案スタッフ
  • スポーツ団体強化スタッフ など

スポーツマネジメント体験型プログラムによる実践的な学び

実習・実体験を通して
実践的なスキルを磨く

スポーツマネジメント実習

社会人として求められる基本的な知識やマナーを修得したのち、スポーツ関連企業、行政機関、非営利団体などの現場に足を運び、就業体験を行います。こうしたインターンシップを通して、大学で学ぶ講義の内容が現場でどのように活用されているかを確認できます。また、自己の職業適性やキャリアデザインを考えるきっかけになるだけでなく、実社会で求められるスキルを実践的に磨くことも可能です。

スポーツデータの解析方法を
ゲーム分析を中心に修得する

スポーツデータ解析演習

ゲームに勝利するためには、ゲームプラン(作戦)の立案が不可欠です。それらを立案するためには、自分あるいはチーム全体または相手チームの試合中の動きや流れを、把握し理解することが重要です。この授業ではスポーツデータの解析のうち、ゲーム分析に焦点を当て、測定方法・解析方法・評価方法などについて、実践を交えながら学ぶことで、分析能力が修得できます。

映像制作の総合的な知識を学び
映像メディアへの判断力を高める

スポーツ映像制作

映像制作における基本的な知識と実践、設計図である脚本制作を学ぶことにより、映像制作の総合的な能力を身につけ、テレビやインターネットで流れている映像にたいしても、その制作者の意図を読み解き、メディアリテラシーの観点から物事を判断するための能力が得られます。また、テーマにもとづいて、脚本や絵コンテをスムーズに書けるスキルが身につきます。

Theme学べるテーマ

Focusスポーツマネジメント学科の
特長的な学び

教職課程(保健体育)

教員を目指す学生のために充実したサポート体制

教員免許を取得するためには、より早い段階から準備を進め、学習への意識を高めていくことが重要になります。そこで本学では、様々な講義や実技を通して中学校・高等学校における保健体育科教育の基本について学んでいく、保健体育科教育法に関する履修を設けています。さらに教職・資格課程センターを設置し、教員と職員が教職課程の履修指導や教育実習、介護等体験実習などについて、きめ細かく指導しています。

「劇団四季」とコラボレーションした特別講座を開催

幅広い知識を身につけながら
自分の専門性を高められる

スポーツ指導法などの履修を通して、様々なスポーツ競技に関する知識や指導力を幅広く身につけることができます。また、自らが得意とするスポーツ競技については、座学だけでなく、実践的な内容でその専門性をさらに高めていくことができます。

様々な教科の教員を目指す
学生同士で切磋琢磨できる

保健体育だけでなく、他の教科の教員を目指す学生たちが一堂に会して学びを深めていく教職実践演習を設置しているのも特長です。学生間で様々な情報交換ができ、互いにモチベーションを高め合いながら教員免許取得を目指すことができます。

教員に求められる指導力を
実践的な模擬授業で養う

保健体育科教育法と教育実習指導の授業では、模擬授業をくり返し実施し、指導力を実践的に高めます。その指導力は、企業に就職する際や、本学で取得可能なジュニアスポーツ指導員、サッカーC級コーチとして指導にあたる際にも有利に働きます。

資格取得に結びついた学び

教員免許だけでなくほかにも、本学では様々な資格取得のためのカリキュラムとサポートを充実させています。

  • スポーツ方法・体つくり運動

    [取得を推奨する資格]
    日本スポーツ協会 スポーツリーダー

    ウェイトトレーニングを中心的な題材にして体つくりの基本を学びます。またトレーニングを通じた集団行動の必要性を学び実践します。体つくりの基本を修得した後は、さらに一歩進んで、トレーニング・プログラムの処方ができるようになることを目標とします。

  • ジュニアスポーツ演習

    [取得を推奨する資格]
    日本スポーツ協会 ジュニアスポーツ指導員

    ジュニア期のスポーツ指導の重要性は高まっています。子どもたちのスポーツ指導をしていくうえで、必要な知識や技能について演習形式で学んでいきます。さらにスポーツ活動の効果を客観的に理解・評価できるように、健康体力に関する測定と評価についても学びます。

  • サッカー指導法

    [取得を推奨する資格]
    日本サッカー協会 公認C級コーチ

    日本サッカー協会指導者養成プログラムを基本にコーチング法を学びます。コーチに求められる基本技能である、試合の分析・評価ができることや、指導案の作成ができること、ピッチレベルで指導ができる、などの能力を備えた人材を育成することを目指します。

  • 野外実習

    [取得を推奨する資格]
    日本キャンプ協会 キャンプインストラクター

    組織キャンプを実際に体験しながら学習を進めていきます。現代の多様なスタイルのキャンプを理解するとともに、組織キャンプはどのような意義や目的を持って計画・運営されているのかを体験を通して学びます。

Voice在学生インタビュー

スポーツの魅力を伝えられる人間味あふれる体育教師になりたい

阿部 未來さん
スポーツマネジメント学科3年

スポーツは奥が深い!スポーツマネジメント学科で学べばそれがきっとわかるはず

芳野 真人さん
スポーツマネジメント学科3年