Department of Music Business Development 音楽応用学科音楽ビジネスコース

音楽応用学科 音楽ビジネスコース

音楽ビジネスの最前線で活躍するためのスキルを学ぶ
演習に特化した学びでプロデュース力を養う
権利ビジネスに関する様々な知識を身につける

音楽プロデュース、マネジメント、権利ビジネスを学びの柱に、本コースならではの実学カリキュラムを展開することで、現実に即した社会に近い音楽ビジネスを学びます。コンサートビジネス、ソーシャルメディアと音楽の現状、マネジメントで活用できる心理学など、多様な視点から学べる科目を通して理解を深めていきます。

音楽応用学科 音楽ビジネスコース

科目ピックアップ Pick Up

コンサートビジネス研究

コンサートビジネスの歴史と現在の課題を研究し、次世代ライブエンターテインメントについて自分なりの考え方を修得することで、コンサートをつくるためのスキルが身につきます。

コンサートビジネス研究

出版編集ソフト演習

架空のイベントを企画し、そのフライヤーを作成します。コンセプトから最終的な作品づくりまで学び、自分なりの表現方法を磨いていきます。

出版編集ソフト演習

音楽マネジメント研究

音源制作・アーティスト育成・コンテンツ制作などを通じて、音楽ビジネスの様々な場面でのマネタイズとコンプライアンスを学び、事業運営に必要なビジネススキルを養います。

ライブハウス文化論

カリキュラム

1・2年次より語学や一般教養科目だけではなく、情報・音響・映像リテラシーの基礎を身につけ、同時に最新の音楽シーンを学習します。企画制作からマーケティング、プロモーションまで音楽ビジネスの基本を修得します。「専門科目」では、マネジメントや著作権の知識を深め、音楽業界に求められる人材を目指し、演習系の授業を通じてスタッフ・クリエーターとして実体験を積みます。「キャリア関連科目」では、就職活動への準備を整えます。

履修モデルケース

学科専門科目

1年次 2年次 3年次 4年次
音楽企画制作者を目指す人
  • 基礎演習A,B
  • 音楽ビジネス概論
  • 音楽プロデュース研究
  • ポップカルチャー研究
  • アニメプロデュース論
  • 出版編集ソフト演習
  • 基礎演習C,D
  • 音楽プロモーション研究
  • コンサートビジネス研究
  • エンターテインメントプロデュース論
  • 音楽マネジメント研究
  • マーケティング論
  • 総合演習A,B
  • 映像制作演習Ⅰ,Ⅱ
  • エンターテインメント企業研究
  • 卒業研究A,B
音楽マネジメントを目指す人
  • 基礎演習A,B
  • 音楽ビジネス概論
  • 音楽プロデュース研究
  • 音響リテラシー
  • 映像リテラシー
  • 音楽応用論
  • 基礎演習C,D
  • ソーシャルメディアと音楽
  • マネージメント心理学
  • ビジネス著作権
  • 音楽マネジメント研究
  • 知的財産権入門
  • 総合演習A,B
  • 映像制作演習Ⅰ,Ⅱ
  • エンターテインメント企業研究
  • 卒業研究A,B
著作権管理者を目指す人
  • 基礎演習A,B
  • 音楽ビジネス概論
  • 音楽プロデュース研究
  • 出版編集ソフト演習
  • 著作権概論
  • 音楽応用論
  • 基礎演習C,D
  • 音楽著作権
  • ビジネス著作権
  • 音楽マネジメント研究
  • 知的財産権入門
  • 経営管理ソフト演習
  • 総合演習A,B
  • 会計論
  • エンターテインメント企業研究
  • 卒業研究A,B

教養科目

  • 現代社会の教養
  • スポーツ
  • 教養芸術
  • 情報技術力
  • キャリア
  • 異文化理解力

キャリア関連科目

  • ITパスポート演習
  • 文書作成演習
  • エンターテインメント職業論

取得を推奨する資格

  • 知的財産管理技能検定(2級・3級)
  • ビジネス著作権検定(初級・上級)

卒業後の進路

目指せる仕事
  • コンサートプロモーター
  • 音楽プロデューサー
  • 音楽番組企画・制作
  • 音楽ディレクター
  • 音楽ライター
  • 音楽出版企画
  • 音楽映像企画
  • CD企画・制作
  • 音楽ジャーナリスト
  • 音楽著作権管理者
  • アーティストマネージャー
  • ライブ企画・制作
  • 音楽マーケティング
  • ラジオ・TV番組プロデューサー
就職インフォメーション

実学を重視したカリキュラムによって育まれた力は、音楽業界に存在する様々な仕事に活かせます。音楽プロデューサーやディレクター、音楽番組やCD・DVDの企画・制作を始め、アーティストをサポートするマネージャーを目指す学生も少なくありません。また、コンサートを運営するプロモーターのほか、音楽ジャーナリストや音楽雑誌編集者、音楽著作権管理を行う権利ビジネスでも学んだ知識を活かすことができます。

卒業生の就職先はこちら

Topics音楽ビジネスコースのニュース・活動

これからの時代と音楽と向き合うために最新の音楽制作環境を活用した学びの場を提供しています。

音楽を取り巻く環境を多角的に学べるゼミテーマ

イベント・SNSゼミ

学生の手で、音楽ライブイベントの企画・制作・運営・プロモーションを行います。また、「ラジオ川越」での生放送番組を制作し、アーティスト・イベントプロモーションなどを、SNS施策とからめながら多角的に学びます。企画立案から実現までの達成感を一緒に味わいましょう。

イベント・SNSゼミ

制作・プロモーションゼミ

ディジタル配信を中心に、学生自ら「音楽レーベル」の立ち上げ・運営を体験するゼミです。発掘したアーティスト音源を、Apple Music、Spotifyなどの大手配信会社を通じ世界180カ国以上に配信することで、音源制作・著作権契約・JASRAC登録・プロモーションなどの実際を学びます。

制作・プロモーションゼミ

ビジネスゼミ

社会全体で取り組みが進められているSDGsに関し、シティプロモーションや地域の創生・活性化、またそれらを支援する企業について、主に「エンターテインメント」を活用している取り組みを対象として経営学的視点から調査・研究します。

ビジネスゼミ

映像・クリエイティブゼミ

マスメディアからSNSプラットフォームまで幅広く、メディアの在り方を研究しています。様々な分野のプロモーション事例を調査することで、現代のニーズに合う映像やクリエイティブのトレンドを分析します。昨今では重要になったクリエイティブAIの研究をしている学生やメディアや広告関連の企業への就職を目指す学生が多く在籍しています。

映像・クリエイティブゼミ

企画・制作・出演まですべて手がける本学生による生放送ラジオ番組「Blooming Friday」

イベント・SNSゼミの学生を中心に、企画・制作・出演を手がけるラジオ番組「Blooming Friday」がラジオ川越で毎週金曜日、放送されています。パーソナリティを尚美学園大学の学生が担当するこの番組は、音楽情報や尚美祭などのイベント情報から川越の街情報まで伝える音楽情報番組です。

Blooming Friday

音楽ビジネスを学ぶ学生が企画・運営したライブイベント「MIRACLE×CROSS」

2024年1月14日、音楽ビジネスコースの学生が企画・運営した音楽イベント「MIRACLE×CROSS」が大塚ハーツプラスと大塚ハーツネクストの2会場で開催されました。12組のアーティストによる、7時間にわたるパフォーマンス。会場は演者と観客の熱気に包まれて、一体感のある盛り上がりを見せました。

MIRACLE×CROSS

音楽業界の第一線で活躍するアーティストが語る音楽ビジネス「都啓一先生特別講座」

2023年11月29日、人気ロックバンド「SOPHIA」のキーボーディスト、都啓一氏を講師に迎えた特別講座が行われました。バンド活動のかたわら楽曲提供やプロデュース業も行い、レコーディングスタジオを経営するなど、アーティスト・音楽プロデューサーとともに実業家としての顔を持つ都氏の講義は、音楽ビジネスを演者と裏方の両面から捉えたもので、音楽業界の第一線での活躍を目指す学生たちに刺激を与える魅力的なものとなりました。

都啓一氏による特別講座

新しい時代のスターをここから送り出す音楽オーディションをキャンパスで開催「尚美Musicグランプリ」

「尚美学園大学から未来のスターを!」音楽応用学科と音楽表現学科の共催で、音楽オーディションを開催しています。音楽ビジネスコースの学生が中心となって、出演者を募集(発掘)し、予選ライブ後ファイナリストを選出。レコーディング(制作)、アーティスト写真・MV撮影(宣伝)を経験したのち、特設ステージでの決勝大会(ライブ運営)を行います。こうした体験は、音楽ビジネスに必要な様々なスキルを、実践的に修得できる機会でもあります。

尚美Musicグランプリ

ほかのコース紹介はこちら