Department of Music Expression 音楽表現学科ポップスコース

音楽表現学科 ポップスコース

プロの音楽制作にも対応できる業界標準の設備
個々の音楽スキルに応じて学びの第一歩を踏み出せる
あらゆる音楽ジャンルをミックスさせた理論を学ぶ

学生の音楽スキルに合わせたマンツーマンの授業で学びを深めていきます。また、ポップスならではの、ジャンルを問わない自由さや自在さを学びに取り込むことで、今までにない音楽性を探究していきます。最新の機材を導入した業界標準の設備を使い、音楽の現場で求められる力を体験的に学ぶことができる点も特長です。

音楽表現学科 ポップスコース

Point

DAWによる音源制作を学ぶことで
楽曲の表現力や編曲力が高められる

音楽制作ソフトのDAWを使用することで、作詞、作曲、編曲、プログラム、レコーディング、トラッキング、ラフミックスまでの音源制作のほぼ全工程を自力で完成させることができます。
音源制作の学びを通して、4リズムやその他の楽器、ヴォーカル、自分の専門以外の楽器にかかわる基礎知識や奏法への理解を深め、音楽の発想力や表現力を豊かにします。

他学科とのコラボレーションを通して
新しい時代のポップスを創造していく

映像・音響・照明・美術などに関するスキルを学ぶ情報表現学科、音楽メディアの可能性や音楽ビジネスのあり方を探る音楽応用学科、ダンス・ミュージカル・演劇をきわめる舞台表現学科など、様々なエンターテインメント分野を学ぶ他学科とコラボレーションした連携プログラムを通して、今までにない音楽表現の可能性を追求していくことができます。

科目ピックアップ Pick Up

ポップス・アンサンブル

課題曲として与えられたポップスについて、それぞれの担当楽器のパートをコピーまたはアレンジし演奏します。演習後にはグループごとに発表を行います。

専攻実技

プリプロダクション演習

DAW(CUBASE)を使用して、レコーディング現場をスムーズに進める基礎データづくりや、楽曲の全体イメージを具現化する知識と手順を学びます。

アンサンブル

総合演習A, B(録音制作)

実際の音源制作の現場で行われる作業を体験実習し、音源制作におけるサウンド・デザインの重要性を学び、ポップスの音楽家・演奏家としての実務的なスキルを身につけます。

ソングライティング

カリキュラム

業界の第一線で活躍する教員のもと、DAWによる音源制作を始め、ソング・ライティング、アンサンブル、音楽セオリーの各領域におけるスキルを、基礎から身につけられるカリキュラムが特長的な学びです。またマンツーマンでレッスンを行う専攻実技も用意されており、プロの音楽アーティストを目指す学生だけでなく、音楽が好きで音楽を知りたいという情熱や夢にあふれた、バンド未経験者や楽器演奏の初心者でもある学生にも充実した学びを提供しています。

履修モデルケース

学科専門科目

1年次 2年次 3年次 4年次
演奏家を目指す人
  • 専攻実技Ⅰ,Ⅱ
  • 基礎演習A,B
  • ポップス・アンサンブルA,B
  • プリプロダクション演習Ⅰ,Ⅱ(DAW)
  • 弾き語り基礎
  • キーボード演習Ⅰ,Ⅱ
  • 専攻実技Ⅲ,Ⅳ
  • 基礎演習C,D
  • ポップス・アンサンブルC,D
  • ソング・ライティングA,B
  • アドリブ演習A,B
  • ヴォーカルアンサンブルA,B
  • 専攻実技Ⅴ,Ⅵ
  • 総合演習A,B(録音制作)
  • ソング・ライティングC,D
  • ポップス・アレンジメントⅠ,Ⅱ
  • ポップス・ハーモニーA,B
  • インストゥルメンタル演習A,B
  • 卒業研究
  • 専攻実技Ⅶ,Ⅷ
  • ポップス・アレンジメントⅢ,Ⅳ
  • ポップス・ハーモニーC,D
  • ジャズ・アンサンブルA,B
コンポーザー・
プロデューサーを目指す人
  • 専攻実技Ⅰ,Ⅱ
  • 基礎演習A,B
  • ポップス・アンサンブルA,B
  • プリプロダクション演習Ⅰ,Ⅱ(DAW)
  • キーボード演習Ⅰ,Ⅱ
  • コード進行法Ⅰ,Ⅱ
  • 専攻実技Ⅲ,Ⅳ
  • 基礎演習C,D
  • ポップス・アンサンブルC,D
  • ソング・ライティングA,B
  • DAW 演習Ⅰ,Ⅱ
  • 対位法Ⅰ,Ⅱ
  • 専攻実技Ⅴ,Ⅵ
  • 総合演習A,B(録音制作)
  • ソング・ライティングC,D
  • 楽器法
  • ポップス・アレンジメントⅠ,Ⅱ
  • ポップス・ハーモニーA,B
  • 卒業研究
  • 専攻実技Ⅶ,Ⅷ
  • ポップス・アレンジメントⅢ, Ⅳ
  • ポップス・ハーモニーC, D
  • ジャズ・アンサンブルA, B
音楽系企業人を目指す人
  • 専攻実技Ⅰ,Ⅱ
  • 基礎演習A,B
  • ポップス・アンサンブルA,B
  • プリプロダクション演習Ⅰ,Ⅱ(DAW)
  • キーボード演習Ⅰ,Ⅱ
  • コード進行法Ⅰ,Ⅱ
  • 専攻実技Ⅲ,Ⅳ
  • 基礎演習C,D
  • ポップス・アンサンブルC,D
  • ソング・ライティングA,B
  • 音楽と社会
  • ワールドミュージック史
  • 専攻実技Ⅴ,Ⅵ
  • 総合演習A,B(録音制作)
  • 音楽療法概論
  • 楽曲分析
  • ポップス・ハーモニーA,B
  • セルフプロデュース演習
  • 卒業研究
  • 専攻実技Ⅶ,Ⅷ
  • 現代音楽研究
  • 著作権法

教養科目

  • 現代社会の教養
  • スポーツ
  • 教養芸術
  • 情報技術力
  • キャリア
  • 異文化理解力

キャリア関連科目

  • キャリアと自己形成
  • キャリアデザインA,B
  • インターンシップ

取得を推奨する資格

  • 中学校教諭一種免許状【音楽】
  • 高等学校教諭一種免許状【音楽】
  • ピアノ音楽講師グレード資格
  • MIDI 検定試験
  • ヤマハ大人の音楽レッスン講師資格

卒業後の進路

目指せる仕事
  • 作詞家
  • 作曲家
  • アレンジャー
  • 音楽プロデューサー
  • サウンドデザイナー
  • スタジオミュージシャン
  • ライブサポートミュージシャン
  • ネット音楽クリエーター
  • 映像音楽クリエーター
  • 音楽インストラクター
  • DJ・トラックメイカー
  • ゲーム音楽制作スタッフ
  • レコード会社など音楽業界関連スタッフ
  • イベント制作会社などライブ関連スタッフ
就職インフォメーション

ポップス音楽を通じた4 年間の実践的な指導により、ミュージシャン・クリエーターという垣根をこえて音楽業界全般で活躍する人材を輩出しています。音楽を通じて養われたコミュニケーション能力、想像力、分析力や自己鍛錬は、様々な業界から求められる資質でもあります。音楽を学ぶことで身につ けた高い創造力や素早い対応力は様々な分野で活躍する原動力となるでしょう。演奏家以外の分野でもコンポーザー・クリエーター・プロデューサーといった多くの分野で未来を切りひらくことも可能です。

卒業生の就職先はこちら

Topicsポップスコースのニュース・活動

定期演奏会&卒業優秀者演奏会を開催「ALL YOU NEED IS POPS 2023」

2023 年2月27日、28日、ポップスを学ぶ学生が出演するライブコンサートが池袋ロサ会館「LIVE INN ROSA」で開催されました。日頃の学習成果を発揮すべく、学生選抜メンバーがグループを組んで多数出演しました。J-POPから洋楽まで、幅広いジャンルの音楽を披露。観客の拍手と興奮が会場を包み込みました。

学内最大級の音楽イベントから生まれる新しい才能「尚美Musicグランプリ2023」

2023年10月22日、数ある音楽イベントのなかでも学内最大規模となる「尚美Musicグランプリ2023」の決勝大会が開催されました。全学部から参加アーティストを募集し、YouTubeでの一般投票を勝ち抜いた3組のファイナリストが当日ライブを披露。大手レコードメーカーのプロデューサー数名による審査の結果、8代目グランプリを受賞したのは、人の心に寄り添うようなヴォーカルと、独自の世界観を持つ音楽で観客を魅了した「のざわゆめか」さん。これからの活躍に期待しています。

圧倒的なヴォーカルが大教室に響きわたる「佐藤竹善先生特別講座」

2024年1月25日、デビュー35周年を迎えた人気バンド「SING LIKE TAKING」のヴォーカリスト、佐藤竹善氏による特別講座が行われました。多彩なアーティストとのコラボレーション、楽曲提供やプロデュースなども行い、ジャンルをこえた高い評価を受けている佐藤氏。この日の講座では楽曲とヴォーカルにまつわるテクニックや、ヴォーカリストとしてのトレーニング方法などを実演も交えて話されました。分かりやすい解説と、圧倒的で説得力のある歌声を耳にした学生たちは、自分の理想とする音楽を作るためのヒントを得たようでした。

夢の実現のために日々研鑽を重ねる専用施設「スタジオA・B・C」

夢をかなえるために演奏技術の向上を目指し、学生が日々研鑽を重ねる施設。それが3つの音楽スタジオです。「スタジオA」と「スタジオB」はミキシングコンソールと各種楽器ダビングブースを備えたスタジオです。「スタジオC」は広々とした空間で思う存分に音を奏でられます。いずれの施設にもプロの現場で使用されている最新機材が設置されています。

ほかのコース紹介はこちら