
 




|

●8月3日
第6回全日本女子硬式野球選手権大会
(トーナメント戦)
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
尚美学園大学
|
0
|
1
|
2
|
0
|
4
|
1
|
0
|
-
|
-
|
8
|
花咲徳栄高等学校
|
3
|
1
|
1
|
4
|
2
|
0
|
-
|
-
|
-
|
11
|
天候/晴れ 球場/マドンナスタジアム
情報
|
(尚美学園大) 里、岸本、萱野未久-鹿倉 (花咲徳栄高) 寺部、石塚-内田 |
レポート |
初回、花咲徳栄高の攻撃で内野エラーから4本のヒットで3点先制される。流れを変えたい尚美学園大は2回表に1点を取り戻すが、2回裏にも花咲徳栄高に1点追加され、なかなか差を縮めることができない。4回裏には内野のエラーからファーボールとヒットでさらに4点追加され嫌な空気が流れる。何としてでも同点に追いつきたい尚美学園大は5回表、ヒットとファーボールで4点を取り戻すが、5回裏に2点取られ回が進んでいく。7対11と4点リードされた6回表、チャンスを作り1点取り返すが、あと1歩及ばず8対11で惜敗した。 |
(通算2勝1敗、惜しくも準決勝進出できず・・・)
|
●8月2日
第6回全日本女子硬式野球選手権大会
予選リーグ戦
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
尚美学園大学
|
3
|
0
|
0
|
2
|
2
|
0
|
0
|
-
|
-
|
7
|
ANGEL’S
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
1
|
天候/晴れ 球場/マドンナスタジアム
情報
|
(尚美学園大) 里-鹿倉 (ANGEL’S) 長合、上村-濱田 |
レポート |
初回、先頭打者中野が左中間にヒットを放ち2塁打。続く2番市原もライト線を抜ける2塁打で1点先制する。1out1,3塁の場面で5番萱野未久は左中間にヒットを放ち1点追加した。勢いに乗った尚美学園大は続く6番里もレフト前ヒットでこの回一気に3点入り、いいリズムを作った。2回裏、ANGEL’Sの攻撃で2本のヒットで1点を許すものの、尚美学園大は4回表に2点入れ、5回表には5番萱野未久のランニングホームランでさらに2点追加した。投げてはピッチャー里の粘り強いピッチングでANGEL’S打線を7安打1失点に抑え、尚美学園大2勝目を上げた。 |
(予選リーグ2勝 決勝トーナメントへ・・・)
|
●8月1日
第6回全日本女子硬式野球選手権大会
予選リーグ戦
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
尚美学園大学
|
1
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
-
|
-
|
6
|
倉敷ピーチジャックス
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
0
|
天候/晴れ 球場/坊ちゃんスタジアム
情報
|
(尚美学園大) 萱野未久-鹿倉 (倉敷ピーチジャックス) 宮原、坂本-松本 |
レポート |
初回、1番中野はファーボールで出塁すると、2番市原はきっちりランナーを送り1out2塁のチャンスを作る。そこで3番岸本は内野のエラ-で出塁。4番堀口のデッドボールで1out満塁の場面を迎え、5番萱野未久の犠牲フライで1点先制する。続く2回表、尚美学園大は先頭打者、7番鹿倉がデッドボールで出塁し、9番山崎、1番中野、3番岸本の連続安打で4点追加、5対0とリードを広げた。さらに7回表にも1点追加した尚美学園大は、6点のリードを全員で守りきった。ピッチャー萱野未久、倉敷ピーチジャックス打線を4安打に抑える好投を見せ、勝利をものにした。 |
(予選リーグ1勝)
|
|