
 




|

●8月1日(金)
第4回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
予選リーグ
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
BLESS
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
-
|
-
|
-
|
3
|
尚美学園大学
|
4
|
2
|
0
|
0
|
0
|
5x
|
-
|
-
|
-
|
11
|
天候/晴れ 球場/マドンナスタジアム
情報
|
(BLESS) 小西、半田-上田、福永 (尚美学園大) 坂本-西 |
レポート |
初回から尚美打線爆発し、一気に4点を挙げる。その後も得点を追加。3対11の大差で勝利を手にした |
(予選リーグ:1勝0敗)
|
●8月2日(土)
第4回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
予選リーグ
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
尚美学園大学
|
0
|
1
|
0
|
1
|
2
|
1
|
2
|
-
|
-
|
7
|
花咲徳栄高等学校
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
1
|
天候/晴れ 球場/マドンナスタジアム
情報
|
(尚美学園大) 萱野-西 (花咲徳栄高) 石田、寺部-寺部、唯野 |
レポート |
2回表、萱野のライトオーバーから始まり先制点を上げる。しかし、3回裏に同点に追いつかれるが、4回表尚美学園大はすぐに点を取り返し1点リードしたまま中盤を終える。後半は連打で着実に点を取り、7対1で勝利した。 |
(予選リーグ:2勝0敗)
|
●8月4日
第4回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
(決勝トーナメント)
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
平成国際大学
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
-
|
-
|
1
|
尚美学園大学
|
1
|
0
|
2
|
1
|
0
|
0
|
-
|
-
|
-
|
4
|
天候/晴れ 球場/坊ちゃんスタジアム
情報
|
(平成国際大) 坪内-高島 (尚美学園大) 萱野-西 |
レポート |
緊迫した雰囲気で試合が始まった。1番新原のレフト前ヒットで出塁し、1out2塁の場面で3番岸本は強襲ヒットで先制した。尚美学園大は3回裏、4回裏に点を重ね、投手萱野は平成国際大の強力打線を相手に1点で抑える好投を見せ準決勝進出を決めた。 |
(準決勝進出!!)
|
●8月4日(月)
第4回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
準決勝
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
尚美学園大学
|
0
|
3
|
2
|
1
|
0
|
0
|
1
|
-
|
-
|
7
|
サムライ
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
0
|
天候/晴れ 球場/マドンナスタジアム
情報
|
(尚美学園大) 坂本-西 (駒沢女子高) 阿部、出口-早坂 |
レポート |
この日先発した坂本が光った。投げては相手を打ち取り4安打無失点に抑える好投を見せた。打線では、6番牧野が3打数3安打の絶好調ぶりを見せた。いざ、決勝へ・・・。 |
(決勝戦へ・・・)
|
●8月5日(火)
第4回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
決勝戦
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
サムライ
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
1
|
尚美学園大学
|
3
|
2
|
0
|
1
|
0
|
0
|
-
|
-
|
-
|
6
|
天候/晴れ 球場/マドンナスタジアム
情報
|
(サムライ) 中島-碇 (尚美学園大) 坂本-西 |
レポート |
初回、サムライに先制されるが、すぐさま尚美学園大は連打の猛攻で3点取り返す。4番西を中心に尚美打線が爆発した。堅い守備をバックに投手坂本が安定したピッチングを見せた。チームが一丸となって全国大会初優勝を成し遂げた!!
|
(尚美学園大学 優勝!!)
|
|