
 




|

●8月4日(土)
第3回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
予選リーグ1戦目
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
ホーネッツ・レディース
|
0
|
0
|
1
|
0
|
2
|
0
|
1
|
-
|
-
|
4
|
尚美学園大学
|
0
|
0
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
2
|
天候/晴れ 球場/坊ちゃんスタジアム
情報
|
(ホーネッツ・レディース) 山崎、志村-山口 (尚美学園大) 萱野-渡辺 |
レポート |
今大会初戦、初遠征の緊張もあってか先発萱野の乱調、打線もわずか4安打と尚美らしくない試合展開。突破口が開けないまま試合は4対2で惜敗。公式戦初黒星となった。 |
(予選リーグ0勝1敗)
|
●8月5日(日)
第3回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
予選リーグ2戦目
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
尚美学園大学
|
2
|
3
|
0
|
0
|
0
|
2
|
1
|
-
|
-
|
8
|
ビーバーズ
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
4
|
天候/晴れ 球場/マドンナスタジアム
情報
|
(尚美学園大) 岸本-西 (ビーバーズ) 新宮-開嶋 |
レポート |
第2戦目、1回表から1番新井の出塁、3番岸本の3塁打、4番西のタイムリーで2点を先制。尚美らしい流れを作った。守りではピッチャー岸本が古巣相手に1、2回を0点で抑える。ビーバーズに4点取られたものの、尚美打線がチャンスを握り、8対4で尚美学園大の勝利に終わった。 |
(予選リーグ1勝1敗)
|
●8月6日(月)
第3回 伊予銀行杯 全国女子硬式野球選手権大会
予選リーグ3戦目
TEAM
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
合計
|
倉敷ピーチジャックス
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
-
|
-
|
0
|
尚美学園大学
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
-
|
-
|
-
|
1
|
天候/晴れ 球場/坊ちゃんスタジアム
情報
|
(倉敷ピーチジャックス) ○○-原田 (尚美学園大) 坂本-西 |
レポート |
1点を争う拮抗した試合は、5回裏、先頭打者新井が左中間へ2塁打を放ち出塁すると、4番西の打球を相手がエラーし、その間に新井が2塁から一気に生還。貴重な1点が入った。終始好投を続けた先発坂本がこの1点を守り、1対0で接戦を制した。 |
(予選リーグ2勝1敗)
|
|