テラリウムは2007年4月、尚美学園大学大学院・芸術情報研究科の施設として上福岡キャンパスに新設致しました。
2m x 2m 4面マルチスクリーンの没入型映像・音響表示装置であるテラリウムには、ヴァーチャルリアリティやアート、エンターテイメント、ゲームに用いることのできる最新のテクノ+ロジーが集結しています。
4台のプロジェクタからスクリーンへ映像を投影し、同時に14.1チャンネルのスピーカシステムからは立体的なサウンドを送出する仕組みになっています。
本学では、情報と音楽とのコラボレーションにより、国内でも例を見ない表現や研究を大学院・学部の教育の中で推進してゆくことができるようになりました。
国際学会での発表をはじめ、テラリウム用CG動画生成ソフトや新しいコンテンツの開発を大学院生を中心に行っています。
14.1チャンネルの立体サラウンドスピーカー。
テラリウムのスクリーン内部より。
