プレスリリース

  • TOP
  • プレスリリース

本学学生が「第10回 学生の制作する音楽録音作品コンテスト」にて最優秀賞および優秀録音技術賞を受賞しました

一般社団法人 日本オーディオ協会が主催する「第10回 学生の制作する音楽録音作品コンテスト」にて、芸術情報学部 情報表現学科所属の学生3名(川上茉莉さん、木山沢綾美さん、小出一樹さん)が、最優秀賞を、また同じく情報表現学科所属の学生4名(錦織百加さん、西野颯人さん、大高秋恵さん、和田菜々美さん)が、優秀録音技術賞を受賞しました。
「学生の制作する音楽録音作品コンテスト」とは、学生の柔軟な発想を活かした、魅力ある音楽録音作品の登場を期待して開催しているコンテストです。
企画力・音楽性・録音技術に優れた作品は「音の日」(12月6日) に表彰され、学生にとってはプロの審査員に自分の作品を評価をしてもらう貴重な機会となっています。今回は第10回記念大会で、過去最多の応募数63作品の中から選ばれました。

■最優秀賞
「作品名:愛は人見知り(2ch,96kHz/24bit)」

■優秀録音技術賞
「作品名:夢で待ち合わせ(2ch,96kHz/24bit)」

また受賞した楽曲の演奏は、芸術情報学部 音楽表現学科所属の学生で構成される以下のバンドが担当し、学科の垣根を越えた学びのコラボレーションの成果が出ました。

・最優秀賞:「The Conversation(岡田結都さん、菊地広樹さん)」と、Guest Player(井出陸斗さん、加藤大空さん)
・優秀録音技術賞:「No-Border Sounds(井出陸斗さん、林友貴さん、村上諒真さん、加藤大空さん、稲葉建晟さん)」

▼一般社団法人 日本オーディオ協会公式サイト
https://www.jas-audio.or.jp/news/post20186

▼授賞式の様子

 

尚美学園大学twitter 尚美学園大学YouYube