キャリア・就職課(キャリアセンター)

卒業までの時間を、将来に向けてどう過ごしていくかが、皆さんの卒業後の進路選択に大きく関わってきます。主体的に行動し、さまざまな人との出会いを大切にし、いろいろな体験を積み重ねながら豊かな学生生活を送ることが大切です。卒業までに、「自分の大学生活はこうだった」ということを自信を持って人に語れるように、漠然と過ごすのではなく、自分の成長を実感できるような過ごし方をしてください。
キャリア・就職課では、将来の進路選択に向けた支援を行っていますので、学年を問わず気軽に立ち寄ってください。
下表は、1年生から4年生までのキャリアプランニングの一例です。

支援内容

キャリア・就職課では、主に次の5つの支援を行っています。1・2年次より積極的に活用して進路・就職活動を効果的に進めましょう。

進路・就職情報の公開

企業からの求人票及び就職関連資料や公務員情報は、キャリタスUC尚美により、学生個々のPCやスマートフォンからも情報検索が可能です。その他、キャリア・就職課では就職関連図書が自由に閲覧でき、貸出も行っています。また、PCでの情報検索が可能なコーナーを設けています。

統合認証基盤システム

https://sp-uc.career-tasu.jp/login/?id=7b4e79f9cbf7033a51a40493f60cf290)より、ユーザー名およびパスワードを入力して、【キャリタスUC尚美】のページをご確認ください。

キャリアカウンセリング(個別相談) ※対面またはオンライン

専門のキャリアカウンセラーが常駐し、学生の皆さんの進路選択や就職活動、その他インターンシップ、資格についてなど個別相談を実施しています。

◆個別相談の申し込み

>申し込みフォーム

キャリア支援関連講座・就職対策講座の開催 ※対面またはオンライン

就職活動をする上で不可欠な「エントリーシート」「履歴書」の書き方をはじめビジネスマナー、面接対策・筆記対策など就職活動で身に着けておきたい知識や能力についてのセミナーや講座を開催します。就職関連講座は、キャリタスUC尚美から申し込みが可能です。

業界職種セミナー・学内企業説明会の開催 ※対面またはオンライン

業界・職種についての理解を深めるために、各業界で活躍している方をお招きして講演会を行う「業界職種セミナー」や人事採用担当者から各企業の採用説明をしていただく「学内企業説明会(就活キックオフイベント)」を開催します。

大学が主催するインターンシップ
本学の学びに対応した受入れ企業の開拓から、希望する学生とのマッチングを行い、事前研修及び実施後のインターンシップ報告会などを企画・運営しています。

その他の取扱い業務

  • 大学指定履歴書の販売
  • 先輩たちの就職試験報告書の閲覧
  • 図書・ビデオの貸出

公認欠席としての該当項目(いずれもキャリア・就職課にて「事前申請」を行い、「会社訪問証明書」の提出が必要です)

  • 個別会社説明会(※3年生、大学院1年生の3月以降のもので参加が採用の前提となるもの)
  • 一般公募型インターンシップ(採用活動に直結することが前提となり、1授業1回まで)
  • 合同面接会
  • 筆記試験
  • 面接
  • 選考に関わる実習
  • 実技試験
  • 内定式

※公認欠席として該当しないもの

  • オープン・カンパニー/キャリア教育
  • 合同企業説明会/業界研究会
  • 内定後研修・実習・面談
    (授業と重なった場合はその旨を内定企業へ連絡し、あくまでも授業を優先してください)

重要

会社訪問証明書とは、「当日の就職活動を証明する書類」です。キャリア・就職課(キャリアセンター)で確認のうえ発行していますが、書類の提出締切を過ぎた場合は認めませんのでご注意ください。
※オンラインにて公認欠席に該当する就職活動を行う場合でも、キャリア・就職課にて事前申請が必要です。
※公認欠席を承認するか否かの判断はあくまで担当科目の各先生方となります。
※授業を欠席する場合は、必ず事前に先生へ連絡するようにしてください。

4年生で就職活動をしていた留学生で、就職先が決まらず卒業後も就職活動を継続する場合は、特定活動ビザ「継続就職活動」に変更する必要があります。変更に必要な推薦状の発行については、提出書類及び面談等の審査があります。詳しくは国際交流室から連絡があります。

進路希望調査

<3年次春に提出>
進路希望調査は、皆さんの進路を確認する上で大切なものです。進路希望を提出することで皆さんは情報収集や相談など、進路・就職に関するサポートを受けられるようになります。
3年次には、就職の有無にかかわらず全員より調査票の提出をいただき、その後初回面談を実施します。

キャリア・就職課利用案内

場所

本部棟1階(西側)

開室時間

9:00 ~ 16:30(平日) ※祝日の平常授業日は開室しています

電話:049-246-7143(直通)
メール:career@s.shobi-u.ac.jp

目次へ戻る