尚美学園大学 保護者の皆さまへ2025
5/12

合格結果通知第二次試験第一次試験受験申込二次試験一次試験願書の提出公立学校の教員として赴任赴任校決定教員需給関係を調整採用試験合格二次試験合格発表一次試験合格発表募集要項の発表・配付開始臨時採用教員として赴任名簿に登載私立学校の教員として赴任内定式内定式卒業卒業4 教員採用説明会適性検査説明会(政府指針)企業一般企業の就職活動公務員教員(公立)教員(私立)企業との接触‼6月7月8月参考例❶筆記試験(教職教養、 一般教養、専門教養、 論作文)❷面接❸実技❹適性検査一次試験不合格応募書類の提出・学校関係者からの推薦や紹介・大学への求人票に応募・求人広告やウェブサイトから 直接アプローチする     など※こちらのスケジュールは一般的なものです。各団体・学校によって異なりますので、キャリア・就職課または各自ホームページ等で確認しましょう。複数回試験を実施する場合もあるので、それぞれの申込受付期間や試験日を確認する警察官・消防官の採用試験についてP3に詳細を記載していますのでご覧ください名簿の上位者から採用が決まり、教育委員会や学校長との面談を経て、正式に赴任校が決定します。臨時教員を希望する場合❶登録の申込み(窓口・教育委員会)▼❷書類の提出(登録申込書や履歴書、教員免許状の写しなど)▼❸「臨時的任用候補者名簿」登載▼❹校長による書類審査、面接▼採用不採用採用広報活動エントリーシート・履歴書提出・筆記試験・面接エントリー会社説明会・選考●面接・論作文など各学校での独自の試験を受験採用選考活動内々定出し内々定採用選考活動内定自己分析・業界・職種・企業研究・採用試験対策インターンシップ(各地方公共団体・各省庁で実施)募集要項の配付公務員試験対策 職種研究・採用状況調査夏季インターンシップ秋季・冬季インターンシップOB・ OG訪問業界研究会・セミナーリクルーター・人事面談研究セミナー見学会説明会(各地方公共団体・各省庁で実施)3/16/13/1就活情報サイトオープン10/14年次参考例❶筆記試験 (論作文)❷面接❸実技❹適性検査退職者数などの欠員を勘案して、次年度に必要な教員数が決まります。二次(三次)試験不合格適性検査の受検●教育教養(一般教養含む)●専門教養3年次3年次4年次地方公共団体の教育委員会のウェブサイトなどでも確認できますが、提出書類の中には公的機関から取り寄せなければならないものもあるので注意しましょう。私学教員適性検査を採用試験に取り入れている学校の場合私学教員適性検査を採用試験に取り入れていない学校の場合4/1〜就活情報サイトプレオープン(インターンシップ情報)4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月3月4月5月9月10月11月12月1月採用決定2月3月4月採用決定採用試験が行われるのはこの期間!就活スケジュールの例

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る