尚美学園大学_学報2024
21/28

(5)退学者防止対策(1)コンクール・オーディション合格・受賞歴①第19回 ACジャパン広告学生賞<テレビCM 部門>・審査員特別賞(第3位):加瀬谷 光祐、田中 徹也 (情報表現学科4年)・優秀賞:難波 美有 (情報表現学科 4年)・優秀賞:齋藤 祐可 (情報表現学科 4年)・優秀賞:田中 徹也、加瀬谷 光祐 (情報表現学科 4年)<新聞広告部門>・奨励賞:加瀬谷 光祐、田中 徹也 (情報表現学科4年)②「第3回 彩の国マルシェ~ Sayama City Style~」・イベントポスター等を制作し、公式ポスターとして採用された。③第107回 二科展 入選・「take a break 」(素材:クス)・「食後」(素材:クス)・「黒とあじさい」(素材:黒御影石、針金)・「ぼうっと」(素材:クス)・「憧憬」(素材:石膏)④一般社団法人 日本オーディオ協会主催 「学生の制作する音楽録・優秀録音技術賞: 情報表現学科 4年 嶺 李歌、荒川 千尋、上原 早稀退学者防止対策については、特に学生生活に不安を覚えやすい1年生と退学者の比重が高い2年生を対象にアドバイザー教員が担当学生全員と面談(春学期、秋学期各2回)を行っている。その結果、不安な学生について関係部署で連携・協働することにより、未然に退学を防止する取り組みを行っている。面談結果の共有先として各学部長、各学科長、教務部長、教務委員、教務課、学生課、学生総合アシスト室、カウンセリングルーム及び保健室等と連携し、大学全体で取り組んでいる。また、学納金未納者に対しては、学生総合アシスト室が中心となり、アドバイザー教員、学生、保護者及び関係部署との調整・連絡を密に取り組んでおり、きめ細かい指導及び迅速な対応を行っている。2. 学生諸活動報告作品名:まだまだいける!?テーマ:タコ足配線作品名:理想の海テーマ:海洋汚染作品名:推してお魚テーマ:魚の需要減少問題作品名:みんなのあたまのハマり役テーマ:自転車のヘルメット着用作品名:おいしそうに、なったよ。テーマ:規格外食品廃棄情報表現学科4年 田中 徹也大学院/情報表現専攻 2年 YU ENHAO (ウ オンコウ)大学院/情報表現専攻 2年 ZHU JINXUAN(シュ シンケン)情報表現学科 4年 嶺 李歌・「安息と泥濘」(素材:石膏)情報表現学科 4年 中濱 颯太情報表現学科 4年 ZHANG XIN (チョウ キン)情報表現学科 3年 本木 希実音作品コンテスト 」(2)指定サークル①男子サッカー部 ・関東大学リーグ戦 Norte1部 2位 関東大学リーグ3部参入戦出⑤2025年東京デフリンピック・日本代表選出:スポーツマネジメント学科 3年 川島 真琴場も関東大学リーグNorte1部残留②女子サッカー部・第37回 関東大学女子サッカーリーグ戦(2部) 5位(10チーム中)③剣道部・第51回 埼玉学生剣道新人戦大会男子団体:ベスト8男子個人ベスト8:総合政策学科 2年 芝内 尋人・第49回 埼玉女子学生剣道選手権大会優勝:総合政策学科 4年 山之内 那南3位:スポーツマネジメント学科 4年 海老子川 美李依・第13回 東都学生剣道優勝大会3位:男子団体3位:女子団体・第76回 川越市民体育祭剣道の部優勝:男子団体 A優勝:女子団体 A④女子硬式野球部・第13回 全日本大学女子硬式野球選手権大会 優勝⑤女子チアダンス部・USA Japan チアリーディング&ダンス 学生新人大会/学生選手権大会2023 EAST大学生編成 Pom部門 Advance Small:VERITAS RUBRA 3位・ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP決勝大会大学生編成 Cheer Dance 部門:1位・USA Collegiate Championships 20244Year College Jazz Division1 部門:1位⑥陸上競技部・第102回 関東学生陸上競技対校選手権大会男子2部 走り高跳び 優勝:スポーツマネジメント学科 4年 下村 康喜・日本グランプリシリーズ グレード1 第38回静岡国際陸上競技大会 兼 WA コンチネンタルツアーブロンズ大会女子 400mハードル B決勝 2位:スポーツマネジメント学科 2年 新戸 怜音・日本グランプリシリーズ グレード1 第10回木南道孝記念陸上競技大会女子 400mハードル 出場:スポーツマネジメント学科 2年 新戸 怜音・第77回 山梨県陸上競技選手権大会女子棒高跳び 2位:スポーツマネジメント学科 3年 三吉 里緒・第78回 埼玉県陸上競技選手権大会女子 400mハードル 1位:スポーツマネジメント学科 2年 新戸 怜音・第96回 関東陸上競技選手権大会女子 400m 2位:スポーツマネジメント学科 2年 新戸 怜音女子 400mハードル 優勝:スポーツマネジメント学科 2年 新戸 怜音男子 100m 3位:総合政策学科 2年 和田 望夢・日本グランプリシリーズ グレード 1 Yogibo Athletics Challenge Cup 2023 出場女子 400mハードル スポーツマネジメント学科 2年 新戸 怜音男子 100m 総合政策学科 2年 和田 望夢20

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る