尚美学園大学学報No020
15/24

1701591124293182943632291132125104111127112112113406103512238545961112151152512学年合計学年情報表現学科音楽表現学科音楽応用学科舞台表現学科総合政策学科ライフマネジメント学科スポーツマネジメント学科情報表現専攻音楽表現専攻政策行政専攻合計70159112院合計35245747074309322221136452754院1院2合計1181922632713214152198411351445275イベント新型コロナウイルス感染症の影響で外に出るのが怖かったです。アルバイトのシフトが減ったり、大学が休みなのに旅行にも行けないということで少し落ち込んだ時もありました。また、もし自分が感染したら、そばに親族等がいないので私はどうなってしまうのだろうと毎日心配していました。今年春、新社会人になりましたが、入社式が中止になり、また、新入社員研修も在宅となりました。同期の社員とも会話ができていないので、いまだに顔と名前が一致していません。仕事の内容は、主にガスエネルギーを販売する営業ですが、思うような実績を上げられず悔しい思いをしています。在宅研修、在宅勤務、外出自粛など三密を避ける生活を送っています。しかし、日本は生活環境などが整備されているので、家族との時間や会話が減っている中、これらの問題が解消されたり、今後の生き方をゆっくり考えられる時間が増えることを期待しています。また、川越市内にある国際交流センターの受付業務を担当していた本学マレーシア出身の学生も紹介されました。インターネット以外の教育書物にてこれらの活動が紹介されたことは、本学の留学生諸活動が確かなものであったと再認識できました。今後もより一層充実した課外活動を実施していきます。(国籍別:8月現在)(学科別:8月現在)卒業生:ファン…テイ…トウイーさん(ベトナム)中華人民共和国香港特別行政区(ホンコン)中華民国(台湾)大韓民国ベトナム社会主義共和国マレーシアネパール連邦民主共和国モンゴル国インドネシア共和国スリランカ民主社会主義共和国ミャンマー連邦ロシア連邦チュニジア共和国メキシコ合衆国2021年2月15開催月4月4月6月6月10月10月12月12月24572新入留学生歓迎会指定校推薦学習奨励費授与式川越市立野田中学校異文化交流川越市立川越第一小学校異文化交流埼玉県立川越南高等学校異文化交流尚美祭社会見学第5回…語学の祭典スピーチコンテスト海外短期語学研修1615931421113822埼玉県蓮田市立小学校の副読本で留学生の活動を紹介今年度の蓮田市立黒浜小学校の3・4年で使用する社会科副読本(準教科書)に、本学留学生が2019年度に参加した異文化交流活動や国際交流フェスタでの活動状況が写真付きで紹介されました。新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったイベント一覧新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学位授与式や入学式も中止となり、加えて、留学生に関連する右表のイベントも残念ながら中止となっています。本学留学生の実態(国別在籍者数など)2020年度、留学生の占める割合は全学生の約15.7%です。国籍別の在籍者数をみると中国(香港含む)が約55%と半数以上を占めており、さらに男女比率をみると、男子が約53%とやや多くなっています。留学生は、近年サブカルチャーへの興味・関心が強く、情報表現学科への注目度が高まっています。さらに、留学生の日本語上達には、アニメが一役買っているようです。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る